1691年創業。国土の約1/900の社有林を保有し、国内外で山林を経営。また木材建材商社として国内NO.1のシェア。木造戸建注文住宅ではリーディングカンパニーの地位を築いてきました。
また最近では、木材資源の新たな需要創造と事業拡大のため、学校や老人ホームなど住宅以外の分野での木造化、住宅の木質化、木の文化の浸透をめざした木化事業に取り組んでいます。
そのほか、拡大する国内ストック住宅市場や、米国や新興国といった環太平洋地域を中心とする海外市場など、中長期的な成長が見込まれる事業分野に、経営資源を継続的に投入し、安定的な収益基盤の構築に向けて積極的に取り組んでいます。
このように私たちは、木を植え、育て、伐って使って、また植えるという他では真似することのできない持続可能な循環型事業を行っています。
木を活かし、暮らしを支える「世界に冠たる森林会社」を目指すべく、私たちは日々努力し続けます。
<海外事業比率の高まり>
海外での植林事業・製造事業・住宅事業の3事業を展開し、世界各地のニーズに応える新たな価値を提供しています。中でも海外住宅事業では北米、豪州を中心に事業を拡大させており、2019年には米豪合計8,000戸の販売を目標としています。
セグメント別経常利益構成比についても年々、海外事業の比率が高まっており、2016年3月期実績では約23%の割合になっています。今後も持続的な成長のため、海外事業の比率を高めていきます。
<求める人財>
留学生の皆様には当社の業務企画職として様々な事業に携わっていただきたいと考えています。業務企画職は、国内外で様々な経験を積み、視野や知見、人脈を広げながらキャリアを積み、木の可能性を広げていく仕事です。一定期間ごとに行われるジョブローテーションでは新しい環境に身を置くこともあるため、自ら学び続ける姿勢が必要です。知的好奇心が旺盛な方にとっては40歳になっても50歳になってもワクワクできる仕事です。
木の可能性を広げていくために自ら考え、自ら行動できる方、ぜひご応募お待ちしております。
【2019年入社】住友林業株式会社
「世界に冠たる森林会社」を目指して
推薦情報
- 従業員1000人以上の大手企業
- 女性が活躍する企業
- 海外拠点あり
会社名 | 【2019年入社】住友林業株式会社 |
---|---|
業種 | メーカー 商社、建設、環境・エネルギー |
事業内容 | ■資源環境事業 ■木材建材事業 ■海外事業 ■住宅事業 ■生活サービス事業 |
本社所在地 | 〒 100-8270 東京都 千代田区大手町一丁目3 番2号(経団連会館) |
代表者 | 代表取締役 会長 矢野 龍 、代表取締役 社長 市川 晃 |
資本金 | 27,672百万円 |
売上高 | (連結)1,113,364百万円、(単体)714,704百万円 ※いずれも3月期 (2017年度実績) |
従業員数 | (連結)17,802名 (単体)5,132名 |
設立年月 | 1948年02月 |
会社URL1 | http://sfc.jp/ |
会社URL2 | |
会社URL3 | |
事務所所在地(日本) | 山林事業:事業所等(5ヶ所)、木材建材事業:営業部・支店等(8ヶ所)、住宅及び住宅関連事業:支店(61ヶ所)、住宅展示場:(291ヶ所) ※2017年3月31日現在 |
事務所所在地(海外) | 海外事業:事業所(45カ所 海外現地法人も含む) ※2017年5月12日現在 |
関連会社 | 住友林業クレスト(株)、住友林業緑化(株)、住友林業ホームテック(株)等 (国内関係会社合計31社) Henley Arch Pty Ltd.(オーストラリア)、Gehan Homes, Ltd(アメリカ)、 Vina Eco Board Co.,Ltd.(ベトナム)等 (海外関係会社合計45社) |
主要取引先 | |
平均勤続年数 | 14.8年 |
社員の平均年齢 | 41.8歳 |
海外駐在員数 |