【 ニコン ~技術とアイデアのソリューションカンパニー~ 】
【企業詳細情報はこちら】⇒ http://www.kikokugo.com/search/info/109908
●ニコンといえば、まずデジタル一眼レフカメラが頭に浮かびますが、それ以外に 御社で扱っている製品・分野について教えてください。
○ニコンといえばカメラ、というイメージがあるかと思いますが、実はカメラはニコンの1つの事業にすぎません。ニコンは以下の5事業のポートフォリオで持続的成長を目指す光学精密機器メーカーです。独自の光利用技術と精密技術を応用し、既存の事業分野に加え、世界的に注目されるヘルスケア分野で人々の豊かな暮らしに貢献していきたいと考えています。
~既存事業~
①映像事業
・・・デジタル一眼レフカメラだけでなく、プロ用のハイエンド機から初心者向けのデジタルコンパクトカメラまで、幅広いラインナップを展開しています。交換レンズやスピードライトといったアクセサリーも重要な収益源で、売上の9割以上が海外なのも特徴です。
~成長事業~
②半導体装置事業
・・・半導体の製造工程の中で最も重要な『露光』を担う半導体露光装置を提供しています。半導体露光装置は「史上最も精密な機械」と言われています。
③FPD装置事業
・・・スマートフォン、タブレット、テレビなどに用いられるフラットパネルディスプレイ(FPD)の製造に不可欠なFPD露光装置を提供しています。あなたが今使っているスマートフォンのディスプレイもニコンの技術が使われているかもしれません。
④ヘルスケア事業
バイオサイエンスや医療の分野において、最先端の技術とソリューションを提供することによって再生医療の早期実用化、網膜画像診断による疾患の予防・診断・治療・予後管理などを支えています。世界中のクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献している事業です。
⑤産業機器事業
・・・産業界でのムダ・ムラをなくし、品質の向上を支援するための産業用測定器・検査装置を提供しています。近年ではX線やCTを用いた非接触・非破壊による測定がトレンドで、自動車や航空機エンジンなどの大型被検物を対象とする非接触三次元測定機などの充実を図っています。
●製造・販売拠点、また開発拠点など海外に多くの拠点をお持ちですが、今後の海外展開、海外戦略についてお聞かせください。今後、重点をおかれる地域や商品など(差し支えない範囲で)具体的に教えていただけますか?
○すでにアメリカ、欧州、アジア・オセアニアなど世界中に多くの製造・販売拠点を展開していますが、近年はメキシコ、中南米、中東、インドネシア等へ販売拠点を展開するなど、新興国市場への進出を加速させています。今後も、BRICsなどの新興国を中心に海外市場を積極的に開拓、活動を強化していきます。
●留学生に期待することは何ですか?
○海外生活で培われた語学力はもちろんのこと、異文化に対する柔軟な対応力、そして何よりも、世界の幅広い地域で活躍したい、という積極的な意欲に期待しています。ニコンは、売上高の80%以上を海外が占めており、世界中に販売・製造拠点を展開しておりますので、仕事内容や立場によって異なりますが、将来的には現場のキーマンとして、人事・総務、販売チャネルの整備、マーケティング、カスタマーサポートといった様々な場面において活躍の場が広がっています。